クレンジングについて思うこと
コスメの基本は、基礎化粧ですよね。
まずは、クレンジングについて、思うこと書いてみます。
私は、いろいろなコスメを試してしまうのですが
クレンジングは、いつも似た感じの商品しか使いません。
理由として……
めんどくさがり屋なんですよね~~~
と…私の事はあとで書くとして、
今回は、一般的なクレンジングのお話をしてみたいと思います。
クレンジング
クレンジングと言えばいろんな種類があります
女性のあなたは、何度も聞いてもうご存知だと思いますが、
一般的な説明をしてみます。
各クレンジングのメイク落ちを⭐️の数で表してみます。
オイル系
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
油分が多い化粧と相性が良く、メイクがよく落ちます。
落とした感は半端なく洗顔も➕すると気持ちが良くてより効果的。
しかし、刺激が強いのでアラフォ世代は注意が必要
クリーム系
⭐️⭐️⭐️⭐️
油分と水分のバランスが良く、昔ながらのクルクルマッサージ
しながらクレンジングするものです。
オイルタイプよりは洗浄力は良いです。
洗い上がりのべたつき感があるので、苦手な人が多いですね。
ミルク系
⭐️⭐️⭐️
コットンなどで拭き取るタイプと洗い流すタイプがあります。
油を落としすぎず、肌への刺激が少なく、乾燥もしにくい
アラフォ世代には適しています
しかし、洗浄力が弱く、アイメイクは残ってしまいます。
ジェル系
⭐️⭐️⭐️
ゼリー状のクレンジングです。
水溶性のタイプのものは肌への刺激も少なくて、
肌に伸ばしやすくメイクにもなじみやすいです。
お風呂でも使えるものが多く、忙しい人にはピッタリです
ですが、、、
刺激が強い傾向にあるので肌に合ったものを選びましょう。
洗顔系
⭐️
クレンジングの後、石鹸系の洗顔と言うのが通常。
洗顔タイプのクレンジングは、洗顔だけでOKと言うもの。
ほとんどの商品はファンデーションは落とすこととができます。
ですが、濃いメイクは残ってしまいます。
私の使っている基礎化粧品については、ゆっくりオススメしていきますね。
最近のコメント