もふもふは猫好き!
うちには、猫が2匹います。
1匹は黒猫の花音♀6歳。
もう1匹は、2歳になるシジミ♀です。
シジミは、目ヤニで目がくっ付いていて、目が開かない状態で母猫に置き去りにされた子です。
いくら待っても母猫が連れにこないので保護しました。
獣医に連れて行くと、体重が270gしかなく目が見えないかもしれないから、『育たない』と宣告されました。
だから、保護しないほうがいいと……!
その言い方が本当に冷たく、ムカついてしまって
『目の前に、死にかけてる子が居るのにほっておけ!と言うんですか』
『この子はまだ、生きてます!絶対死なせません!』
と啖呵切って、半泣きになりながら、家に連れて帰ってきたのを覚えてます。
「どうせ死ぬからほっておけ!」
って考えは、到底受け入れられません!
そんなことできるわけないでしょ!
ホームセンターで猫用ミルクと哺乳瓶を買い、目ヤニでくっ付いた目をお湯で濡らしたタオルで綺麗に拭くと、可愛い目が開きました。
初めて撮った写真です。
ここから、子どもたちと協力して2時間おきにミルクをあげました。
排泄もできないので排泄の手伝いをする生活を1週間しました。
そして、
そして、
そして、、、
獣医の言葉を跳ね返すように元気に育ちました。
歩けるようになり、離乳食を始め、ほんと我が子のように育てたのですが・・・
躾けが(-Ⅱ-;)
躾がしっかりできなくて、アマガミができず本気噛み!
離乳食は失敗してしまい、『お魚くわえたドラ猫状態』
子育てって(;´༎ຶД༎ຶ`)大変だなってつくつぐかんじました。
あの可愛らしかったシジミはいずこへ??
今はドンとデカくなって、先住猫の花音を追いやってドヤ顔です。
最近のコメント