マンモグラフィで精密検査になりがんセンター
Sponsored Link
いま、がんセンターの待合に居ます。
もふもふ、40歳から毎年乳がん検診でマンモグラフィを受けています。
なんと、、ほぼ毎年精密検査になってます
一回だけ、無事だったので
なんと6回目の精密検査のなので
がんセンター乳腺科6回目、、、、
もふもふはカテゴリー3の診断でした。
良性だけどガンの疑いも捨てきれないという
精密検査を受けるグループの中では1番安全な部類に入ります。
カテゴリーは全部で5段階あり2までが良性
検診で5%から10%の人がカテゴリー3の精密検査になるそうです。
カテゴリー3の場合約8%にガンが見つかるという統計が
例えば1,000人検診を受けると
10%として100人が精密検査になります。
精密検査を受ける中でカテゴリー3のチームが
100人集まったとして92人はガンじゃないという計算です
そう思うと、気持ちが楽になりますが、、、
さすがに6回目ともなると、不安になります。
毎回1,000人受けるうちの100人に選ばれ、、、、
その中でカテゴリー3に選ばれし勇者?
である私が何度もダンジョンに挑み、、、
100名のうち8人になることもあるかも、、、
ロシアンルーレットじゃないけど、毎回だと怖いです。
久しぶりの更新だけど、がんセンター待合室から書いてます。
早くきたのでがんセンター全体で初診の2番!
一年ぶり6回目頑張ります
最近のコメント