お店の細く見える鏡
Sponsored Link
お店で試着すると
「あれ?結構スタイルいい!」
「なんかこの服いい!!!」
何て思って買ったことありませんか?
自分にぴったり似合ってる!と思って買ったのに、家の鏡で見てみると・・・
なんとも、かわりばえしない自分がいて・・・
なんで買ってしまったんだーーー!orz
っなんて、経験ありませんか??
お店の試着室の鏡は、実際に細く見える鏡をおいてあります。
こんなの詐欺!!!って思いますよね~
正直、本当やめてほしい!
しかしそれは違法ではないのです💦
実際の商品よりも、よく見せることについて考えてみましょう。
商品が実際のものよりも著しく優良であると示して、不当に顧客を誘引し、一般の消費者の選択を邪魔するおそれがあると認められる表示は禁止されています。
(景品表示法第4条第1項第1号)
しかし、鏡はその対象になりませーん(-_-;)
という事です。
やっぱ試着したら、公平な目で見てくれる誰かが必要。
第三者に見てもらってアドバイスをもらった方が失敗しないですね~
お店の鏡は魔法の鏡。
騙されないように注意!というお話でした。
最近のコメント