ファンデーション難民
私は、数年前までファンデーション難民でした。
とりあえず、ドラッグストアーで購入できるパウダーファンデーションやリキッドファンデーションをたくさん買いました。
その時に買い漁ったファンデーションの残骸が家にたくさんあります💦
ファンデーション選びは本当に難しいですよね(-Ⅱ-;)
まず、色選びがネックになります。
15年くらい前になりますが、カバーマークというメーカーのファンデーションを、カウンセリングを受けて購入しました。
その時言われたのがイエローベースの肌であるということでした。
さてさて
イエローベースとは?
パーソナルカラーと呼ばれるもので、
- イエローベース
- ブルーベース
に分類されて、早く言えば【黄味】【青味】とうことです。
カバーマークのサイトで色診断ができるので気になる方やってみてください。
自分に合った色のファンデーションを使えば時間がたってもクスまないそうです。
ついでに自分に似合う色もわかるというものです。
で、私ですが、色白ではないので「イエローベース」
と言われ、なんとなく納得
それから
私はオークル系のファンデーションを止めて、ベージュ系のファンデーションを使うようになりました。
かれこれ10年は、色々なベージュ系を彷徨い………ある日ネットでこんな記事を見つけました。
ベージュ系のファンデーションは
【時間が経つとクスむ】
マジっすか??
( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)
何を買っても、時間が経つとクスんで病人のような顔色になるのが悩みでだったので
メカラウロコ
パーソナルカラー診断でも
はっきりイエローベースともブルーベースとも言えない微妙な肌色だったので、思い切ってベージュ系止めてみました。
もー誰か!何とかして~
そう思っていた時、隣に住んでいるエステサロンのオーナーさんに
その話をしてみると
『もふもふちゃんいつも気になっていたのよね~~
ファンデーション黒すぎ!』
ひぇーー
そうなの?そう見ててたの?
早く言ってよ
ということで
ベージュ系の呪縛から解けた私は
再び、ファンデーション難民になり
ファンデーションの選びに七転八倒することになりました
そして、ついに自分に合ったファンデーションを見つけたのです
最近のコメント