弾性ストッキングで静脈瘤予防と美脚|着圧タイツで健康に!
下肢静脈瘤って知ってますか?
脚に血管がボコボコ出ている人見たことありますよね~~
これは、恥ずかしながら私のふくらはぎです。
見た目、それほどボコボコしていないので軽度なのですが
立っていると(ノ_-;)ふくらはぎの血管が痛くて、、、辛いです。
下肢静脈瘤は、
脚の静脈の弁に力が掛かり弁が開き
血管が太くなってしまうんです。
原因は立ち仕事が多いことや妊娠中に鼠径部に圧力が掛かり、血流が悪くなることがとが多いみたいです。
私も立っている時間が長いことと3回の妊娠でこうなりました。
私は軽度ですが、重度のになると血管が
ミミズがはっているようになり
見た目でもミニスカート履けなくなったり
あと重大な症状、
壊死や、血栓ができたりして外科的処置が必要になります。
もし、血管が浮いてきたなーなんて思う人が居たらぜひ早目に対処していきましょう。
1.足を動かす運動をする
足は筋肉によって血液を心臓に戻していきます。
ふくらはぎの、筋肉太ももの筋肉を少しきたえてみましょう!
2.弾性ストッキングの着用
&n
![]() ▼月末クーポン配布中!▼【ゆうメール便!送料160円】QttODr.Scholl 寝ながらメディキュット ロング[Lサイズ ラベンダー](メディキュット 寝ながら 着圧ソックス メディキュット 夜用 着圧靴下 オープントゥ 足 の むくみ 解消)
|
bsp;
足を締めて、血流をたすけます。
メディキュットなど、寝ながら履いていられる商品もありますのでサイズをよく見て自分に合ったものを購入してみてください
メディキュットはかなり締まります!
すこし、丈か短いのとサイズがM、L展開なので身体の小さい人は要注意です。
先日、Amazonで医療用の弾性ストッキングを見つけ
アルケア アンシルク・プロJ ストッキング 弾性ストッキング 17434 両足 S
この説明を見て、Sサイズを買ってみたのですが
フカブカで膝の丈まで落ちてきてしまいました。
どうもSSサイズだったようです。
このように医療用だと、男女共用のサイズになっているものもあるので
ちゃんと、締めたいのならワンサイズ小さめでもいいし、
病院で測ってもらって購入した方がいいと思います。
前に病院で購入したものは
片足4千円で両足で8千円と高めでしたが、サイズ測定してもらったのでぴったりサイズでした。
4年ほど、弾性ストッキングを履いてます。
家に帰ると直ぐに履いて居るので
痛みは感じなくなりました。
おまけに、足が細くなる!
これが一番の効果かもしれません
夏は暑くて、履いて寝るのは辛いですが
始めるなら、今がチャンスかもしれませんよ
静脈瘤の予防にもなり、細くなるなんて一石二鳥
最近のコメント