健康診断!午後の部|マンモグラフィーに挟まれるの巻
Sponsored Link
健康診断、午後の部は
- 骨密度
- マンモグラフィー
- 子宮頚がん検査
です。
1時20分から受付なのに、早く帰りたくて12時半に問診票出したので、
1番に検査室前に到着!
まずは骨密度に一番に呼ばれ、出だしは好調!!!
しかし、、、、、
その間に到着した人たちが、次々と時間がかかるマンモグラフィーや子宮がん検診の部屋に入り
どんどん遅れてしまいました。
がっかり・・・
やっと、子宮頚がん検診に呼ばれました。
何度やっても嫌です。
今は、検診台に座ると倒れながら90度回転しながら
足が開く。
アトラクションか!
男の婦人科医が、雑に診察。
本当、女って辛い。
続いてマンモグラフィー。
今回は縦横2方向です。
若い女の子が技師さんで
「お胸触りますね」
と優しく声掛けてくれて
ソコ、、ソコ、背中のお肉~ってぐらいかき集め板に挟まれ圧縮!
めちゃめちゃ痛~い
がんセンターのマンモグラフィーは撮影終わると自動に板が緩むのですが、
検診センターは人力なんです。
何秒も変わらないのに、痛い!
検診終わるとグッタリ、
結果は3週間後、年明けです。
乳がん検診は、連続2回精密検査になっている。。。
どうか今回は無事でありますように。
ドキドキの結果待ちです。
最近のコメント